びびなび : 豊明 : (日本)
豊明
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
豊明
2025年(令和7年) 4月11日金曜日 PM 11時37分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
市長メッセージ「南海トラフ地震に引き続き備えましょう」
市民の皆様へ
南海トラフ地震に引き続き備えましょう
昨日8月15日(木曜日)、政府は今月8日に発表した南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震注意」について、大地震につながるような異常な現象が観測されなかったとして1週間の注意期間を終了しました。
しかしながら、巨大地震の恐れがなくなったわけではありません。
南海トラフを震源とする地震は今回の発表以前から今後30年以内にマグニチュード8〜9クラスの地震が70〜80%ほどの確率で発生すると指摘されており、愛知県は全域で被害が想定され、豊明市も一部地域で震度6強の揺れが予測されています。
私たちは常日頃から地震に備えて生活する必要があります。
今一度、地震への備えがご自身で、ご家族でできているか確認してください。
特に(1)寝室に大きな家具を置かないこと、(2)居間等も含めて家具の転倒防止をすること、(3)日頃から意識して、水や食料など家族1週間分の必要物資を備えておくことをお願いします。
なお、市役所をはじめ、小中学校、保育園、図書館、福祉体育館、文化会館、カラット、南部公民館など、豊明市の公共施設はいずれも耐震性を有しています。安心してご利用ください。
令和6年8月16日 豊明市長 小浮正典
メッセージはこちらからもご覧いただけます。↓
https://www.city.toyoake.lg.jp/20756.htm
--
[登録者]
豊明市
[言語]
日本語
[エリア]
愛知県 豊明市
登録日 :
2024/08/16
掲載日 :
2024/08/16
変更日 :
2024/08/16
総閲覧数 :
322 人
Web Access No.
2076155
Tweet
前へ
次へ
南海トラフ地震に引き続き備えましょう
昨日8月15日(木曜日)、政府は今月8日に発表した南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震注意」について、大地震につながるような異常な現象が観測されなかったとして1週間の注意期間を終了しました。
しかしながら、巨大地震の恐れがなくなったわけではありません。
南海トラフを震源とする地震は今回の発表以前から今後30年以内にマグニチュード8〜9クラスの地震が70〜80%ほどの確率で発生すると指摘されており、愛知県は全域で被害が想定され、豊明市も一部地域で震度6強の揺れが予測されています。
私たちは常日頃から地震に備えて生活する必要があります。
今一度、地震への備えがご自身で、ご家族でできているか確認してください。
特に(1)寝室に大きな家具を置かないこと、(2)居間等も含めて家具の転倒防止をすること、(3)日頃から意識して、水や食料など家族1週間分の必要物資を備えておくことをお願いします。
なお、市役所をはじめ、小中学校、保育園、図書館、福祉体育館、文化会館、カラット、南部公民館など、豊明市の公共施設はいずれも耐震性を有しています。安心してご利用ください。
令和6年8月16日 豊明市長 小浮正典
メッセージはこちらからもご覧いただけます。↓
https://www.city.toyoake.lg.jp/20756.htm
--